2015年8月27日木曜日

はちこの就活日記(上)

 どうも、はちこです。
 ツイッターでもご報告したと思うが、就職が決まって、ようやく東京に行けるようになった。三年前まだ福岡にいたとき、漠然としていつか東京に行きたいと思って、今実現に近づいたので、すごく嬉しかった。既卒で文系院生、ちょっとレアなケースになるかと思うけど、それでも就活の進み方などは日本人の学生と同様で、そのなか感じたことや心得を皆さんと共有したくて、どなたの役に立てば一番幸せだと思います。

 まず自分のスペックを簡単にご紹介。
 中国出身。2011年10月来日。大学は日本語を勉強してた。2013年4月国立大学の院に入って、社会情報学を研究してた。文系、プログラミングはできない。英語は試験前猛勉強して辛うじてTOEIC700程度、インターン経験なし。2015卒なので、M1のとき就活をしてた。そのときマスコミに興味があって、いろいろ受けてたが、ギャップが大きいことで諦め、まず卒論に専念したと決め、2015年3月から就職活動を再開した。

 次は就活簡単な流れ。
 3月〜4月は商社、物流、メーカー、IT、食品卸など様々な業界を見てたが、5〜6月は軸が必要だと考え、範囲を物流、IT、商社に縮小。7月は物流とITに迷っていたが、やがてITに決心。8月は基本面接、8月中旬第一志望会社の内々定をゲット。参考としてマークした会社の数もちょっと紹介する。
プレエントリーした会社の数:60社ぐらいはあるかと思う。
(大まかな内訳:総合商社5社。専門商社5社。物流10社。旅行3社。メーカー10社。SIer15社。通信5社。プレエントリーしてからそのまま放置の会社は15社ぐらい)
説明会を参加した会社の数:4、50社ぐらいはほぼなんらかの形で説明会に参加した、合説よりも会社説明会を重視。
エントリーシートを出した会社の数:会社説明会に行った会社はほぼ出した。40社前後。
選考に参加した会社の数:30社前後
(内訳:書類選考まで10社。一次面接まで10社 二次面接まで10社 最終面接まで5社)
内々定の会社の数:2社(旅行、SIer)
 
 最後は使ってた参考書のご紹介。